スマホ640pix



      鳥



 おお 季節よ 鳥よ

 無疵な魂など、どこにいよう


      ――ランボー全詩集 「地獄の季節」(ちくま文庫)より改竄


 カンオンにうながされるまま口をあけたニコライは、紫外線照射殺菌しがいせんしょうしゃさっきんをしています。それぐらいしか応急手当おうきゅうてあてはできませんが、あさいキズらしく、唾液だえきをはき出すたび、その赤がうすれてきていました。

「ンペッ、ペッ、ペッ」

 ジュリとマリが「きたないものを見るように」ではなく、まさに、きたないものからかおをそむけていました。

 ニコライの表情かおからはいたさより、そのマズさによる、不快感ふかいかんが見てとれました。ふきげんそうに、大人しくしているニコライ。トラブルメーカーの彼に「とりあえず、そのまま、大人しくしていてくれ」とソルは、ねがっていました。

 ソルはナップサックをあさって、グレープキャンディーをとり出し、ニコライにあげました。あじ色味いろみでごまかし、とうめん、やりすごそうというわけです。遭難中そうなんちゅう(?) の密室みっしつに、緊迫感きんぱくかんのない、アマイにおいがちました。

「くぅー」

 マリのおなかが小さくなっても、ソルはしらんぷりを、きめこんでいます。やさしさではなく、この先をみこして、ここでかぎられたナップサックの食糧しょくりょうを、わたすわけにはいかなかったからです。彼はジュリたちをろすチャンスを、うかがっていました。まだそのチャンスは、じゅうぶんのこっていると思っていました。今のところ、単独航行たんどくこうこうが彼の中での既定路線きていろせんであることに、なんの変わりもありませんでした。

 キラキラなにかが、室内しつないで光り出しました。まん中に光があつまると、おなじみのドメスティック・ダックのテーマソングとともに、アヒルのキャラクターがあらわれました。船長スキッパ―のアヒルは、黄色い月桂樹げっけいじゅ刺繍ししゅうの入ったキャプテンぼうをかぶり、おしりをフリフリ歩きまわります。

「グワァ、グワァ、バン!」

 おたから地図ちずと白いフキダシがうかび、指示棒さしぼうでそれをたたきました。フキダシの中のネーム字幕で、説明せつめい補足ほそくしていました。

 ピンク色の経路けいろが、ゆかにうかび上がりました。ジュリが数歩すうほたどると、かべの横っちょで、矢印やじるし点滅てんめつしだしました。くぼみの中のレバーを回すと、カパッとカバーがはずれます。空洞くうどうの中に、銀色ぎんいろ遭難緊急袋そうなんきんきゅうぶくろがのぞいていました。

「パチパチパチパンパンパン……グワァ、グワァ!」

 手と足をたたいて、よろこぶアヒルのドメスト。

 さっそく中みをひろげると、さまざまな遭難対策そうなんたいさくグッズと、食料しょくりょうがはいっていました。

「えーあるなら、さいしょっからいってよぉ。ねぇーもぉぅ」

 ジュリがマリに同意どういをもとめながら、あきれがおでいいました。カンオンにしては、タイミングにおくれをとったのは、ふだん使われていないふねとの同期どうきに、手間どったせいかもしれません。

 ふくろの中から、カン入りビスケット、シロップづけのフルーツのカンヅメ、切れているサラミソーセージ、ミネラルウオーターなどをえらびました。ブツブツ、ペッペッいいながら、けっきょくニコライも食べていました。

 食事しょくじといより、おやつが終わったら、こんどはトイレです。さっこん、立ちションになれたソルは「外ですりゃいいじゃん」と思っていましたが、とうぜん口には出しませんでした。

 ふたたび、アヒルがあらわれました。ピンクのリボンがあたまにつき、声音こわねも高くなっています。ジュリとマリを、水色に光った後のドアまで、ていちょうにエスコート。せせらぎの音と鳥のさえずりが、ながれはじめました。

 しらぬ間にエアコンが入り、室温調整しつおんちょうせいがはじまっているのに気づきました。心をしずめる効果こうかがある、モーツァルトのピアノソナタの調しらべも、ささやくくらいのしずけさでっていました。

 なんだか、ぶぜんとするソル。たしかにベンリ。ベンリはベンリ。もんくのつけようも、ありません。どう考えても、だれもわるくは、ありませんでした。

 小さな合流点ごうりゅうてんをいくつかしはさみ、つぎの大きな合流予定点ごうりゅうよていてんが、ちかづいてきました。とお目から見るはし欄干らんかんは、今までになく、やけにハデに見えます。あの特徴的とくちょうてきな、七色のカラフルな原色げんしょくは、見おぼえがありました。あれはソルが、はじめてホルスと出会った日の、帰り道にわたったフェンリル大橋おおはしでした。

 独特どくとくなおこうのニオイと、けたたましいりもの。葬列そうれつみたいな黒装束くろしょうぞく。その異様いようなパフォーマと、うさんくさい演説えんぜつ狂集団きょうしゅうだん異様いようさにとりまかれ、すみっこを、かくれるよう足早にとおりすぎた、あのはしでした。

 川の合流点ごうりゅうてんは、色がはっきり分かれ、ツートン・カラーになっていました。透明度とうめいどがちがうのか、それとも、水の成分せいぶん微妙びみょうにちがうのでしょうか。

 はしにちかづいてゆくと、ゴウゴウと、うなる水の音しかしなくなりました。とぎれとぎれに、交差点こうさてんの明るい童謡どうようが、まじって聞こえました。

 昼夜ちゅうやを分かたず、ずっときっぱなしのキリンの照明灯しょうめいとうが、お日さまの下こうこうとっています。ふねは色の変わり目をなんなくこえ、すべるように、すすんでいきました。

 スーパー堤防ていぼうごしに低い建築物けんちくぶつは見えませんが、生活臭せいかつしゅうがだいぶうすれてきたのは分かりました。高層こうそうのオフィスや、複合商業施設ふくごうしょうぎょうしせつなどもまばらになり、しおのかおりが、いちだんと濃厚のうこうさをましています。もはや、うたがいようもなく、海がちかいのです。ソルは、あせりはじめました。

 堤防ていぼう途切とぎれがちになり、すでに生活圏せいかつけんでも商業圏しょうぎょうけんでもなくなっているのが、容易よういにわかりました。そうでなくても、もはや建物たてもののサイズの次元じげんが、完全にちがっていました。

 てつくずドロボウがヨダレをたらしそうな、累々るいるいと組み上げられた、むき出しの鉄骨てっこつ。マッチぼうでも組むかのように、おしげもなくみこんだ、工場こうじょうやコンビナートの棟々むねむねてつ要塞都市ようさいとしが、白い帽子ぼうしをかぶり、プロパンのニオイを、ただよわせていました。

 ソルの思惑おもわくとはおかまいなしに、ずんずんふねは、すすんでいます。迷子まいごになりそうなほど、だだっぴろい草ぼうぼうの更地さらち。ピカピカの、プレートのない新車しんしゃ整列せいれつする、アスファルトの駐車場ちゅうしゃじょう。ますますくなるしおのかおり。ふねは海の手前にいました。

 赤白だんだらの、トロイの木馬もくばみたいな大きなクレーンが、何機なんきも見えてきました。気づけば、目の前をさまたげるものは、もうなにもありません。

「なんだ、きちゃってるじゃん」

 ニコライ。

「ねーこれ海だよね、ほんものだよね?」

 マリ。

「うん、とうとう来ちゃったね」

 ジュリ。

「……」

 ソルはデッキに出ると、海風うみかぜに少しよろめきました。

 はじめての海。彼にとって、はじめての海でした。

 開けはなたれた青。その広大な質量しつりょうをたたえる虚無きょむ。カラッポをみたす大気のかさと、視界いっぱいの水嵩みずかさ。夜までつづく空と、かくれた深度しんど。たった二色の、青と白の色調しきちょうが、むげんにたわむれています。

 ややもすれば、奥行おくゆきをうしないかねない肉眼にくがんに、すべてがおさまり切っているという矛盾むじゅん巨大きょだいさからくる恐怖心きょうふしんより、不全感ふぜんかんしかないソルは、なんだか、だまされているような気がしました。それが彼の、はじめての海の印象いんしょうでした。

 ソルはため息をつきました。海風うみかぜが正面からきつけます。彼は、あきらめました。このまま四人でいくしかありません。マリをのこして、三人も外に出てきました。

 ギラギラ銀色ぎんいろに光る、広大な三角波さんかくなみのパッチワークが、どこまでも、どこまでも広がっています。

 チャプンと、ちっちゃなトビウオがはねました。

「うおーい!」

 ニコライが手をふります。漁船ぎょせんではたらくおじさんも、手をふりかえします。ソルもヤケになって手をふりました。

「おーい!」

 ソルは思い立って船橋ブリッジにもどり、はこをかかえて出てきました。落ちないよう足ではさみながら、黒い物体ぶったいをとり出しました。

「なに、それ?」

 ジュリがたずね、ニコライが注視ちゅうしします。

「鳥」

「鳥だよ。オレの鳥」

「鳥って、これが?」

「すっげー、ブサイク」

 ソルはクランクをクルクル回し、ゴムのをつくっています。エリゼで試験飛行しけんひこうができなかったので、ほぼ、ぶっつけ本番ほんばんです。

「バサバサッ」

 手をはなし、すぐ止めました。確認完了かくにんかんりょう。ちゃんと、はねは動きました。考えをめぐらせ、立ちつくすソル。「えっと、他になんかあったけ?」なーんか、わすれているような気がします。だんだん、心細くなってきました。

 あーもういい! メンドくさ。あったらあったで、かまうもんか。そん時ゃ、そん時だ。

「とばすぞ!」

「ちょっとぉ、ここで?」

「アホか、海におちるぞ」

 ソルは自分に、いいます。

「いいから、とばすぞ!」

 二三歩助走にさんぽじょそうをつけ、むかい風にむかって、なげました。

「あ、バカ」

「なにやってんの!」

 二段三段にだんさんだんと空気のだんびこえ、風にあおられながら、大きく旋回せんかいする黒い鳥。横っ腹よこっぱらに風をうけ、ヨタヨタななめにとんでいます。

 ふね並走へいそうするように、カモメが数羽すうわとんでいました。生あるものは風にのり、ムダに羽ばたかず、ホバリングでもしているかのよう。その中の一ぴきが好奇心こうきしんにかられ、黒い鳥にちかよっていきます。

 ほんのちょっと伴走ばんそうしたたけで、すぐに興味きょうみもしくは敵愾心てきがいしんをうしない、さっていってしまいました。

 ちょうど一周いっしゅうしかかったところで、強い風にあおられました。不安定ふあんてい姿勢しせいでモロに風をうけ、失速しっそく放物線ほうぶつせんをえがき落ちました。

「ポチャンッ」

「あ~あ」

 二人がいいました。

「あ~あ」

 わらって、ソルもいいました。

 まあいいや、とにかくこれでおわった。そう思うと、彼はきゅうに、みがるになった気がしました。


(他サイトでも投稿しています。)

←戻る みなし児ヴィデオ・オレンジ 18 (出航)
→次へ みなし児ヴィデオ・オレンジ 20 (凪)